みなさんは柿って硬いのが好き?それとも柔らかいの?
ちょっと前にお客さんから頂いた柿をこんな感じに熟成させました。
ワタクシ昔からこのジュクジュクになったヤツをスプーンで食するのが好きです。
このもう少しで逝っちゃうギリのキモうまい感じがたまりません。
変態?
kuniがキモいって。
今日からウチはモーガン専門店です。
レーシングカーからロードカーまでなんでも任せてください。
なんで同じタイミングに同じのが重なるんだろ?
不思議あるある
モーガンだけではないですが、手作り故に同じくらいの年式でもみんな少しづつ形が違うのです。
見てもわからんか
このモーガンもヘッドとブロック間の後ろから水漏れでヘッドガスケット交換です。
外してみたら大ちゃんコルチナと同じところから・・・。
ですがコンプレッションの低いノーマルは色々心配しなくてよろしいですね。
組み直しておしまいです。
昼はなんだか久しぶりのウェイウェイ。
今日は高菜麺をいただきました。
うまし。ボリュームも丁度よろしいです。
やっぱり出前より美味いね。
意地くそマーニがお気に入りのおもちゃをぶっ壊して、それをジーナが嬉しそうにくわえて走り回ってます。。
お腹から中身が出ちゃったのを見せに来たのね。
来週13日にまたクーが3日くらい遊びに来るってよー。
広告は出してないんですが、最近おつきあいのある雑誌です。
日本でどれくらいの発行部数かも知りませんが、イギリスの記事プラス日本の記事で読み応えあります。
心配は読者層がこの内容についてこられるのか・・。
これが飛ぶように売れるならクラシックカーの世界ももっと・・・
なんて言ってらんないか。
今回は今回、次回はまた次回。
なんか今回もまた色々勉強になったこともたくさんあるしね。
継続は力とは申しますが、その根っこは「気」でしょうか。
根気よく元気に覇気を持って。
気が落ちてはダメなようです。
ではでは