車の作業もやってます
朝イチでKoishさんがご来店。
めっきり見かけなくなったW6、普通に足にしてらっしゃるのがかっこいい。
その昔XJ12 LWBの5.3Lに2年ほど乗ってましたが大変で挫けて手放しましたが、大っ嫌いな
くせにまた乗りたい不思議な車です。
お土産で美味しいおいなりさんをいただきました。
おつな寿司という六本木の140年続く名店の裏巻きいなりでほのかな柚の香りが上品、甘さも
程よい絶品です。
食べきれないのでご近所にお福わけです。
朝から昨日届いたTR4Aのトノーカバーの取り付け作業。
今日の夜乗って帰りたいというリクエストをオーナーからいただいているんで頑張ります。
何しろ伸びと縮みの具合が難しい。TR4は開口部が広いんでトノーも大きくて、張りがゆるい
と弛んでみっともない。
位置ギメが命です。
昼は銀行業務もあって用賀まで。
今日は朝から悲しい雨が降ってるね。
百楽門のランチに珍しいのを発見、ジャージャー麺。
人生2度目!ですが美味しかったです。
夏向きのメニューのような気がします?
つけたり外したりしながらペグに合わせて位置を決めて行きますが結局は力ずく。
真ん中が張ってないと他が決まらない。
ハンドルが純正より小さいんでそこは少し余っちゃうのは仕方だない。
こんな感じ。
あとは左半分で完成です。
最後にヒートガンでアール部分をしっくりくるように整えればおしまい。
はー、晩飯前だぜ。
ジャガーMk2もサボってはいません。
先日エンジンがかかって、今日はマフラーのフィッティングをしてます。
案の定合わない・・正規の位置につけるとリヤアクスルに当たりますなー。
今日はこの辺でおしまい。
力が入らんなー
ではでは