春が来ました!
少し風がありますが穏やかで暖かい朝です。
最強の寒波って行っちゃったんだっけ?
厚着で散歩すると汗ばむくらいでこのまま春になっていきます(うそ)。
Kuwaさん登場。
ちょっとお色直ししてきたんですがわかるかなぁ〜?
近所に叔母さまがお住まいなんですが最近体調を崩されてるそうで見にきています。
病気って気からくることを本当につくづく感じる今日この頃です。
お大事にしてあげてください。
お昼ですがそんな早い時間じゃないのにどこに行っても満席で入れず。
たまにあるんだけどなんでだ〜、でヴィンセントでランチ。
今日の定食チキングリルトマトソース、うまし。
ワインでも行きたいとこですが・・・我慢?ご馳走様でした。
Spitfire Mk2、リヤのナンバー取り付けのリクエストがこんな感じ。
下にイギリスナンバーつけるパターンもありますね。
この手のリクエストは最近は珍しいです、気にする人も少なくなったからなー
結局フロントも変えることにしました。
何しろSpitfire Mk1/2ってバンパー位置が低くナンバーをいい位置に取り付けるの難しい。
しかもバンパーが湾曲してるというありがたきデザイン。
ブランクプレートがイギリスから届いたんでそれをベースに利用したら良さげ。
どうでしょうか?
時間を見ながら合間で仕上げてるMG-Midgetもそろそろ完成かな。
明日時間があったら幌を張ってサイドカーテンをフィッティングします。
ホイールは磨いてペイントしましたがいい感じかな、足元を綺麗にするは好きです。
人間も足元で色々判断されたりしますからね。
アウトソーシングのおまけ。
Daijiコルチナですが、1年半前FoSTでエンジン壊れてリタイヤしてからもうすぐ復活です。
その時本人もリタイヤ宣言したんだけどまた乗りたいということでエンジンOHしました。
車は直すけど身体のことは本人次第。
テツも言ってましたが、歳取ってからの方が健康管理と体力アップ、そして練習が大事。
テツもレース前はたくさん練習してましたからね、大ちゃん、練習は必須です!
今日はおしまいです。