朝、赤カニのラジエター水漏れの相談でAbeさんご来店。ちょろちょろもれ。
見た目綺麗なラジエターですが、60年間に度重なるハンダの補修が剥がれて隙間から水漏れ。
ちょっとこれは補修の範囲かどうか・・・
とりあえずウチのスプライトのラジエターがOHから帰ったら交換する方向です。
砧公園もこの界隈も梅が満開です。
来週はお彼岸だし春はもうすぐです。
まーちゃん桜も蕾がふくふく。
今日は気温も高く春の陽気だし蕎麦でしょう。
仙味洞でつけとろ蕎麦をいただきました〜
早めしでこの後カニ目の名義変更へGO!
快調に中央高速飛ばして来ました多摩陸運支局。
名義変更も無事に済んで封印しておしまい。
Nabeさん来るから急いで帰りまーす。
え、高速乗る前に雨降って来たんだけどそんな天気予報だっけ?
まーいいけど。
ちゃんとワイパーの動作確認も出来た、納車前ですからね。
なんか高速乗ってから何度か失火したんだけどなんだろ?って言ってるまにエンコ。
ギリギリ調布インター降り口だったんで惰性で脱出。
エンジンがギリ復活したりするんで作業できそうなところまで避難して点検。
えーっと、ポイントの火が飛んでない。
最近もあったようね?
ドライバーでポイント磨いて復旧完了、あーまさにクラシックカーだなー
無事に帰りましたとさ。
帰るとクラシックレンジが作業が済んでました。
よくなった!
これで新規車検に行けそうです。
やれやれ、今日もバタバタの1日でした。
また明日。