
箱根駅伝のゴールを待たずに氏神さまから明治神宮まで初詣を済ませてきました。
住まいの氏神さまは岡本八幡宮ですが参拝者は自分たちだけ・・・まじ?
明治神宮も例年の参拝者から行くと1/5以下でしょうか?
確か味密にもなりませんが混んでる方が雰囲気だったり?
混んでれば文句言うくせに、人間て勝手です。

去年業者さんに磨いてもらってからなんだかいい感じの墓石。
ガキの頃辛気臭くていやだなって思っていた墓の佇まいがよく見えるようになってきたような気がします。
愛着が湧いたとかではないのですが、手をかけているとそんな感じに見えてきたりするんでしょうか?
ここにいつ入るのか?
いやいやまだこっちで頑張るよ。